ネコポスはポスト投函となり、日時指定ができません。
また注文数が多い場合、2つ以上に分けて、もしくは宅急便に変更して発送させていただく場合がございます。
予めご了承くださいませ。
-
お茶屋のマカロン(ほうじ茶)
¥350
地元の自然派養鶏店「めんどり家」さんの卵と、当店の粉末ほうじ茶をたっぷり使ったマカロンです。 口にいれると、サクサクとした食感と同時にほんのりほうじ茶の香りが鼻を抜け、やさしい甘味が広がります♪ ※発送の際、多少マカロンの割れが発生する場合がございます。ご容赦ください。。 ◾商品内容 ・名称:マカロン ・原材料名 :グラニュー糖、卵白、粉末ほうじ茶 ・内容量:55g ・賞味期限:製造日より90日 ・発送の際、多少マカロンの割れが発生する場合がございます。ご容赦ください。
-
宮崎 緑茶ジャム
¥580
県産の茶葉を贅沢に使用したジャムです。 着色料・保存料など一切使っておりません。 また砂糖を使わず、体に嬉しいイソマルオリゴ糖を使用。 パンはもちろん、ヨーグルトやアイスクリーム、クラッカーなどにもよく合います♪ ホテルの朝食にも使われるほど、本格的な風味です! ◾商品内容 ・名称:緑茶ジャム ・原材料名 :生乳、イソマルオリゴ糖、バター、生クリーム、緑茶、トレハロース ・内容量:80g ・賞味期限:製造日より90日 ・保存方法:開封後は要冷蔵(10℃以下)保存し、なるべく早めにお召し上がり下さい。
-
粉末緑茶「挽茶物語」まるごと緑茶
¥864
粉末緑茶「挽茶物語」まるごと緑茶は、緑茶の栄養を100%摂れないだろうか?という想いから生まれた商品です。 急須で飲んだあとのお茶殻には、緑茶の栄養成分が約70%も残っています。 抽出液には、約30%しか出ていないのです。 飲み方は簡単、ゆのみやマグカップに挽き茶を適量入れ、お湯を注いで混ぜるだけ! 手軽に本格的なお茶をお楽しみいただけます。 色素・添加物を一切使用せず、厳選した無農薬栽培茶のみを使用。 また「フリーズドライ製法」「スプレードライ製法」ではありませんので、茶葉本来の本格的な味をお楽しみいただけます。 <おススメの美味しい飲み方> ティースプーン1杯(約1g)につき、お湯100㏄が目安です。 お水でも溶けますので、ペットボトル等でシェイクすれば美味しい冷茶も出来あがり♪ ※500mlのペットボトルなら、約2g(ティースプーン約2杯)が目安です。 お菓子の材料や、トッピングにも使えます。 牛乳でも混ぜても美味しくいただけますし、本格的な焼酎お茶割りなどもお楽しみください♪ ※時間が経過すると粉末が底に沈殿する場合がございます。 よくかきまぜてお召し上がりください。 粉末を濾していただくとダマになりにくく、より溶けやすくなります。 【内容量】50g入り 原材料:緑茶(無農薬栽培、宮崎県産)
-
粉末緑茶「挽茶物語」コラーゲンミックス
¥1,080
粉末緑茶「挽茶物語」に、海洋性コラーゲンを20%ミックスしました。 「挽茶物語」は、緑茶の栄養を100%摂れないだろうか?という想いから生まれた商品です。 急須で飲んだあとのお茶殻には、緑茶の栄養成分が約70%も残っています。 抽出液には、約30%しか出ていないのです。 コラーゲンは無味無臭ですのでお茶の風味をジャマせず、またビタミンCと摂取することで吸収率がUPすると言われており、お茶と非常に相性がいいのです。 原料は無農薬栽培茶と、海洋性コラーゲンのみ。 それ以外の色素・添加物を一切使用しておりません。 飲み方は簡単、ゆのみやマグカップに挽き茶を適量入れ、お湯を注いで混ぜるだけ! 「フリーズドライ製法」「スプレードライ製法」ではありませんので、手軽に茶葉本来の本格的な味をお楽しみいただけます。 <おススメの美味しい飲み方> ティースプーン1杯(約1g)につき、お湯100㏄が目安です。 お水でも溶けますので、ペットボトル等でシェイクすれば美味しい冷茶も出来あがり♪ ※500mlのペットボトルなら、約2g(ティースプーン約2杯)が目安です。 お菓子の材料や、トッピングにも使えます。 牛乳でも混ぜても美味しくいただけますし、本格的な焼酎お茶割りなどもお楽しみください♪ ※時間が経過すると粉末が底に沈殿する場合がございます。 よくかきまぜてお召し上がりください。 粉末を濾していただくとダマになりにくく、より溶けやすくなります。 【内容量】50g入り 原材料:緑茶(無農薬栽培、宮崎県産)海洋性コラーゲン(国産)
-
緑茶ティーバッグ
¥540
ティーバッグだと侮るなかれ! 1番茶から振るわれた上質な粉茶を使用しているので、値段は手頃でも味はしっかり。 ふだん飲みにも最適です。 濃いめのお茶が、手軽にお楽しみいただけます。 夏は水出し茶でもオススメです♪ <おススメの飲み方:1人あたり> 【茶葉の量】ティーパック1個 【お湯の量】200ml 【お湯の温度】約80℃~ 茶器にお湯を移す毎に、約10℃温度を下げることができます。 【浸出時間】約30~40秒 ※急須に抽出液が残らないよう、注ぎ切ってください。 最後の一滴が、一番おいしいところです。 2煎目以降は90℃のお湯で20秒ほど浸出してみてください。 1煎目は旨味、2煎目以降は苦味・渋味がお楽しみいただけます。 本商品の姉妹品として、『玄米茶ティーバッグ』『ほうじ茶ティーバッグ』『和紅茶ティーバッグ』もございます。 ◾商品内容 ・内容量:4g × 15個入 ・賞味期限:製造日より1年
-
ほうじ茶ティーバッグ
¥540
ほうじ茶はカフェインが少ないので、寝る前や胃に負担をかけたくない方、妊婦さんや小さなお子さんにもおすすめです。 あぶらっこい食事の後にも、相性が良いです。 茶葉を強く焙じることで出る香りにも、癒されます。 夏は水出し茶でもオススメです♪ <おススメの飲み方:1人あたり> 【茶葉の量】ティーパック1個 【お湯の量】200ml 【お湯の温度】約80℃~ 茶器にお湯を移す毎に、約10℃温度を下げることができます。 【浸出時間】約30~40秒 ※急須に抽出液が残らないよう、注ぎ切ってください。 最後の一滴が、一番おいしいところです。 2煎目以降は90℃のお湯で20秒ほど浸出してみてください。 1煎目は旨味、2煎目以降は苦味・渋味がお楽しみいただけます。 本商品の姉妹品として、『玄米茶ティーバッグ』『煎茶ティーバッグ』『和紅茶ティーバッグ』もございます。 ◾商品内容 ・内容量:4g × 15個入 ・賞味期限:製造日より1年
-
抹茶入 玄米茶ティーバッグ
¥540
老若男女に人気の、玄米が香ばしいお茶です。 食後はもちろん、和洋問わずお菓子にも合います。 あぶらっこい食事の後にも、相性が良いです。 こうばしい玄米の香りにも癒されます。 ティーバックタイプですので、一杯づつご利用できます。 <おススメの飲み方:1人あたり> 【茶葉の量】ティーパック1個 【お湯の量】200ml 【お湯の温度】約80℃~ 茶器にお湯を移す毎に、約10℃温度を下げることができます。 【浸出時間】約30~40秒 ※急須に抽出液が残らないよう、注ぎ切ってください。 最後の一滴が、一番おいしいところです。 2煎目以降は90℃のお湯で20秒ほど浸出してみてください。 1煎目は旨味、2煎目以降は苦味・渋味がお楽しみいただけます。 本商品の姉妹品として、『緑茶ティーバッグ』『ほうじ茶ティーバッグ』『和紅茶ティーバッグ』もございます。 ◾商品内容 ・名称:抹茶入り玄米茶ティーバッグ ・原材料名 :緑茶、玄米、抹茶 ・原料原産地名:宮崎県 ・内容量:4g × 15個入 ・賞味期限:製造日より1年
-
和紅茶ティーバッグ
¥540
宮崎県産の茶葉を完全発酵して作った和紅茶です。 海外の紅茶に比べると渋味・エグ味が少なく、ほんのりとした甘みがお楽しみいただけます。 ティーバックタイプですので、一杯づつご利用できます。 <おススメの飲み方:1人あたり> 【茶葉の量】ティーパック1個 【お湯の量】200ml 【お湯の温度】約80℃~ 茶器にお湯を移す毎に、約10℃温度を下げることができます。 【浸出時間】約3分~ ※急須に抽出液が残らないよう、注ぎ切ってください。 最後の一滴が、一番おいしいところです。 紅茶の場合、日本茶と違い1煎目ですべて出し切るイメージです。 本商品の姉妹品として、『緑茶ティーバッグ』『ほうじ茶ティーバッグ』『玄米茶ティーバッグ』もございます。 また、リーフタイプ(60g入)もございます。 ◾商品内容 ・内容量:4g × 10個入 ・賞味期限:製造日より1年
-
深蒸し茶
¥540
爽やかな渋味の深蒸し茶です。 お食事の後や、ふだん飲みにもどうぞ。 <おススメの飲み方:1人あたり> 【茶葉の量】3~4g(ティースプーン約2杯) 1人増える毎に+2g(ティースプーン約1杯)を追加してください。 【お湯の量】100ml 【お湯の温度】約80℃~90℃ 茶器にお湯を移す毎に、約10℃温度を下げることができます。 【浸出時間】約40秒 ※急須に抽出液が残らないよう、注ぎ切ってください。 最後の一滴が、一番おいしいところです。 2煎目は80℃、3煎目以降は90℃のお湯で20秒ほど浸出してみてください。 1煎目は旨味、2煎目以降は苦味・渋味がお楽しみいただけます。 ◾商品内容 ・内容量:100g ・賞味期限:製造日より1年
-
ほうじ茶
¥432
ほうじ茶はカフェインが少ないので、寝る前や胃に負担をかけたくない方、妊婦さんや小さなお子さんにもおすすめです。 あぶらっこい食事の後にも、相性が良いです。 茶葉を強く焙じることで出る香りにも、癒されます。 <おススメの飲み方:1人あたり> 【茶葉の量】3~4g(ティースプーン約2杯) 1人増える毎に+2g(ティースプーン約1杯)を追加してください。 【お湯の量】100ml 【お湯の温度】約90℃~ 【浸出時間】約30秒 ※急須に抽出液が残らないよう、注ぎ切ってください。 最後の一滴が、一番おいしいところです。 2煎目以降は、90℃のお湯で20秒ほど浸出してみてください。 ◾商品内容 ・内容量:100g ・賞味期限:製造日より1年